お出かけ【伊勢神宮参拝】外宮と内宮を参拝しおはらい町をぶらぶら。御朱印も【参拝の作法やルート】 みなさんこんにちは! 前回の近鉄の観光特急「しまかぜ」乗車の続きで、今回は伊勢神宮参拝の様子をお届けします。 土休日や連休中は大変な人混みが予想されますが、参拝してみようと計画中の方はぜひ読んでみてください! そ... 2021.04.14お出かけ
お出かけ【近鉄特急しまかぜ】チケットの買い方と初乗車記 みなさんこんにちは! さて今回は伊勢神宮へ近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗って久々の日帰り旅行に行ってきましたので、その様子をお届けしようと思います。 近鉄の観光特急「しまかぜ」の特急券の予約購入(チケットレスサービス)の方法や... 2021.04.05お出かけ
お出かけ【2020年11月 京都の紅葉】最新の紅葉状況【岩戸落葉神社】 みなさんこんにちは! 2020年11月現在もコロナ禍にありますが、感染対策をしっかりした上で、3密を避けて京都の紅葉を楽しめるスポット「岩戸落葉神社」(京都市北区小野下ノ町170)の銀杏の色づき具合を画像で簡単にご紹介いたします。 ... 2020.11.21お出かけ
お出かけ有名だけど意外と空いている?おススメ京都の紅葉スポット みなさんこんにちは! いよいよ紅葉が見頃になってきましたね!紅葉と言えば京都を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 今回は京都の紅葉スポットの中でも比較的人出が控えめなところを紹介いたします。 ぜひ読んでくださいね... 2019.11.22お出かけ
お出かけ京都・夏の手土産はこれで決まり! みなさんこんにちは! 梅雨が明けていよいよ令和初の夏がやってきました。今回は夏の手土産にぴったりの京都の和菓子をご紹介いたします。 もちろん自分で食べるために買っても間違いなしの、とってもおいしい和菓子です! ぜひ読んで... 2019.07.28お出かけ
お出かけ振り返ると二条駅 みなさんこんにちは! 京都鉄道博物館のご紹介は今回で最終回になります。 ぜひ読んでくださいね! スポンサーリンク あの豪華列車がここに 本館と扇形車庫の間にある「トワイライトプラザ」には、JR西日本の看板寝台特急... 2019.06.21お出かけ
お出かけ黒煙に覗く笑顔とSLスチーム号 みなさんこんにちは! 今回は京都鉄道博物館の一番の見どころと言っても過言ではない蒸気機関車についてご紹介いたします。 ぜひ読んでくださいね! スポンサーリンク 蒸気機関車がいっぱいの扇形車庫 急速に鉄道が発達・発... 2019.06.20お出かけ
お出かけみんな運転に夢中 みなさんこんにちは! 今回は京都鉄道博物館の2階からご紹介いたします。 ぜひ読んでくださいね! スポンサーリンク a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"35FICL+CF4K3... 2019.06.18お出かけ
お出かけ令和から昭和へ みなさんこんにちは! 今回は京都鉄道博物館本館の機関車やレトロな展示についてご紹介します。 それではさっそく参りましょう! スポンサーリンク 普段は絶対見れない車両のアソコ 住んでいる環境にもよりますが、私たちは... 2019.06.17お出かけ
お出かけ大人も子供も楽しく体験 みなさんこんにちは! 今回は京都鉄道博物館の本館をご紹介をいたします。 ぜひ読んでくださいね! スポンサーリンク お宝ものの貴重な車両が展示 プロムナードを抜けると本館に入ることができます。 まず展示され... 2019.06.16お出かけ