当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【紅葉の穴場】奈良県上北山村 ナメゴ谷の紅葉の見頃は10月下旬から【行き方は簡単】

ナメゴ谷の紅葉 お出かけ
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。

夏から続いた暑さもようやく落ち着き、11月に入りいよいよ秋が深まってきた感じがしますね。

今年の紅葉狩りはどこに行こうかと考え中の人にぜひ行って欲しいのが、奈良県吉野郡上北山村にある「ナメゴ谷」と呼ばれる紅葉スポット。

山道を進まなければなりませんので、少々行きづらいところではありますがその分見物客が少なく、紅葉の穴場スポットのようになっています。

今回はこのナメゴ谷をご紹介いたします!

スポンサーリンク

縁起がいい!?かもしれないナメゴ谷の昇り龍

大台ヶ原の近く位置するナメゴ谷の紅葉の見どころは、何といっても「天に昇っているように見える尾根筋の紅葉」です!

山肌は全体的にスギやヒノキなどの針葉樹が植林されているので紅葉せず、年中青々としています。そんな中、山の尾根筋だけに広葉樹があり、秋になるとその広葉樹だけが紅葉するので、その紅葉した尾根筋がまるで天に昇る龍のように見えるのです。

天に昇る龍の姿に見えるナメゴ谷の紅葉
天に昇る龍の姿に見えるナメゴ谷の紅葉

朝日新聞デジタルの記事(https://www.asahi.com/articles/ASPC964R0PC5PQIP00X.html)によると「山火事が燃え広がらないようにするため、油分が多く含まれる針葉樹の間に、水分が多く含まれる天然林が残された(村企画政策課)」とのことです。

龍に見えるようにしたのではなく、山火事から山を守るためだったんですね。

それでも天に昇る龍のように見えて、なんだか縁起がいいように思えてきますよね!

例年通りなら見頃は10月下旬から11月上旬

ナメゴ谷を含む紀伊山地は平地よりも朝晩の冷え込みが大きく、例年通りであれば見頃は10月下旬から11月上旬だそうです。

今年2023年は異常な暑さ続きだったので例年よりは少し遅めの見頃かもしれません。

私は訪問したのは11月4日だったのですが、ちょうどいい感じのころがあればまだもう少しかなということろもありました。

スポンサーリンク

山道ではあるものの行き方は簡単

奈良県南部、山深い紀伊半島の真ん中ぐらいに位置するだけあって、周りは山しかないといった感じです。

青空と紅葉した山
ナメゴ谷付近はちょうど見頃を迎えてました

実際、ナメゴ谷のビュースポットに辿り着くまでは山道ばかりです。でも安心してください。行き方は簡単だし、狭い山道を通るのは比較的短距離だけです。

おそらく多くの方が上北山村より北から向かうと思いますので、その道順を説明します。

国道169号→国道309号→到着

なんか簡単に書いてるだけに思うかもしれませんが本当にこれだけで着きます。

国道169号は奈良市を起点に天理市や桜井市、橿原市などを通り、吉野町あたりから紀伊山地の中を通る道です。

この道をひたすら南下し、国道309号との交差点で右折し309号へ。そのまましばらく進むとビュースポットに到着します。

地図を見ると大淀町から国道309号で南下する行き方もありますが、こちらのルートは道が狭いところが多くあまりお勧めできません。

それに比べ169号はずっと(今回で言うと309号との分岐まで)2車線道路で、道はよく整備されていてとても走りやすい「快走路」と言えるほど気持ちのいい道です

今回私はバイクで行きましたが、本当に気持ちがいいツーリングが出来ました。169号からのルートは冬以外のツーリングやドライブにめちゃくちゃおすすめの道です!
ちなみにこの辺りの冬は雪が積もったり凍結したりすることが頻繁にありますので、冬場は気を付けてください。

紅葉のナメゴ谷のビュースポットとバイク
60番の手前のビュースポットからみたナメゴ谷

309号に入ってからは基本的に1~1.5車線の山道になります。また急カーブや勾配がきついところも多くなりますので、交通量は少ないですが車やバイクの運転は慎重にしてください。
グーグルマップによると309号との交差点からビュースポットまでは約6.5km、11分です。

ビュースポットに着くまでの道すがらでも紅葉が楽しめますので、のんびり景色を愛でながら運転っていうぐらいがちょうど良さそうです。

おすすめのビュースポットは2つ

細い山道で車を止めても大丈夫なビュースポットは2つあります。その目印になるのは、ガードレールに小さく立てられている国道309のマークとカーブ番号?が書かれた標識です。その標識の「59」番を過ぎて少し進んだところと「64」番を過ぎてすぐのところです。その辺りだけ木が無くて見通しがよくなっていますのですぐわかると思います

マナーについて書かれた看板
64番すぐのビュースポットにあるマナーの注意書き看板
スポンサーリンク

車はビュースポットに止めることができます

ナメゴ谷ビュースポットに駐車場はありません。ただビュースポットになっているところは道幅が広くなっているので、そこに止めることが可能です

とは言っても何台も車を止めるスペースがあるという訳ではないので、いっぱいの時は少し待つか別の車を止めても交通の邪魔にならないところに止めるしかなさそうです。

バイクはスペース的な心配は不要ですが、道が傾斜しているのでギヤを入れてエンジンを切る必要があるので、そこは注意してください

ナメゴ谷ビュースポットの駐車スペース
64番すぐのビュースポットの駐車スペース
スポンサーリンク

写真撮影をするなら日の出前に到着するのがベスト

私がナメゴ谷に到着したのは午前10時ごろ。紅葉を眺めたり写真を撮ったりして20分ぐらいはいたと思います。
その間に見物客が1~6人程度が入れ代わり訪れるという感じでした。

午前中は逆光になることはないだろうと思ってゆっくり来たのですが、バッチリ逆光でした(^^;)
見る分には何の問題もないのですが、写真で撮るとちょっと厳しめです。

青空とナメゴ谷の紅葉
完全に逆光なので撮影が難しかったです

写真好きの人は日の出前に到着して、日の出とともに差し込む光を上手く使いながら撮影するのだとか。紅葉の見ごろの時期だと平日でも30人ほどがカメラを構えて日の出を待っているのだそうです。

逆行を上手く使って撮影するテクニックがあると思いますが、私には皆無。なので日の出とはいかないまでも、もう少し早い時間に到着すると良かったと思います。

もしこれから写真撮影に行かれる方がいましたら、できるだけ早い時間に着くことをおすすめします

山の尾根筋だけが紅葉したナメゴ谷
緑と紅葉のコントラストがきれいなナメゴ谷
赤や黄色に色づいたナメゴ谷の山肌
赤く色づいたもみじ
スポンサーリンク

まとめ

日本には紅葉の名所や穴場と言われるところがたくさんあります。

京都市内の有名どころももちろん雰囲気があって素晴らしい紅葉がたくさん見られますが、少し足を伸ばして大自然の中の紅葉を愛でるのもたまにはいいんじゃないでしょうか。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました